マスクフィルターを使った 手作りマスク
2009/09/30 (水) カテゴリー/作品

マスク用資材を使って、マスクを手作りしてみました。
とても簡単にできますので、いろんな柄で作ってみてはいかがでしょうか?
使うガーゼの量も少なく、着け心地も軽くて
作る側も、使う側もGOODで おすすめです


☆★使用材料★☆ (おとな用 : 出来上がりサイズ 約15x10cm)
・Wガーゼ生地 23~24cmx20cm 1枚
クローバーとみつばちWガーゼ(ブルー)
クローバーとみつばちWガーゼ(オレンジ)
・手作りマスク用 マスクフィルター(白)[6640-1A] 11,5x8cm 1枚
(使い捨てですので多めにご用意ください)
・マスクゴム(白) 30cmx2本
☆★作り方★☆

生地をカットする。
縦23~24cmx横20cm
※Wガーゼはゆがみやすいので、多少余裕を持ってお作りください。

上下を約1cm幅で三つ折りし、ステッチをかける。

縦半分に折り、輪になったところにステッチをかける。
※上部はフィルターの取り換え口になるので、開いたままにしてください。

両脇を三つ折りし、ステッチをかける。
(ここにゴムを通す)

両脇にゴムを通し、調節してから結ぶ。
結び目が本体の中に隠れるように調整する。

開口部から、カットしたマスクフィルターを入れて完成。
※サイズは平均的なものですので、使いやすい大きさでお作りください。
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ